NEW アニメ「鬼滅の刃」の刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示などを体感できる特別展 アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-が京都文化博物館にて2025年7月18日から開催
562 Views 開催前

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
国民的なアニメとして大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」より「刀鍛冶の里編」と「柱稽古編」を体感できる特別展 アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-が京都文化博物館にて2025年7月18日(金)から8月17日(日)まで開催。
※以下、画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
INDEX [CLOSE]
特別展 アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編- 概要
国民的なアニメとして大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」より、2023年に放映された第3期「刀鍛冶の里編」と2024年に放映された第4期「柱稽古編」を体感する展覧会です。刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示、「柱稽古編」のキービジュアルに入れるフォトスポット、大迫力の映像シアターなど、アニメ「鬼滅の刃」を全集中させた内容です。
さらに、煉獄杏寿郎の鍔がついた炭治郎の新しい日輪刀も展示します。7月18日(金)から『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が公開。無限城編へとつながる「刀鍛冶の里編」・「柱稽古編」を振り返り、体感してください。
チケット販売情報
【一部日時指定】
7月18日(金)・7月19日(土)は終日、7月20日(日)〜8月17日(日)は10:00〜12:00(※12:00以降はフリー入場)
※本展覧会は、お客様の混雑緩和・安全対策のため、一部日程を「日時指定制」とさせていただきます。
※チケットは各日各回数量限定での販売となります。
※入場は整理番号順になります。
※日時指定枠においても当日に残数がある場合、会場ならびにローソンチケットで当日券を販売いたします。
※障がい者手帳などをお持ちの方は、手帳のご提示で入場無料となります。ただし、日時指定区分では日時指定券が必要で、発券には発券手数料275円(税込)がかかります。
※障がい者手帳などのご提示で、ご本人と同時に付添1名が入場無料となります。ただし、付添の方はグッズ購入はできません。
チケット一般発売日/5月17日(土) 10:00〜
販売場所/ローソンチケット(Lコード:54293)
【入場料(税込)】
一般・大学生/1,800円
高校生/900円
中学生/700円
小学生/500円
※未就学児入場無料(ただし、要保護者同伴)
※学生料金で入場の際は学生証をご提示ください。
※上記料金で2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。ただし、催事により別途料金が必要な場合があります。
グッズ付き入場券
一般・大学生のみ/3,800円(税込)
【商品サイズ】
缶:120×95×20mm
フレークシール:100×80mm以内
※グッズは缶入りフレークシール
※予定枚数に達し次第、販売を終了します。
※本展入場券とグッズ引換え券が別々に発券されます。両方お持ちください。グッズは会期中に会場内特設ショップでお引換えください。
音声ガイド
本展では、展覧会をさらにお楽しみいただける音声ガイドを販売いたします。炭治郎たちが会場内をご案内する音声ガイドは完全録り下ろしです!
竈門炭治郎(CV:花江夏樹)、我妻善逸(CV:下野紘) 、嘴平伊之助(CV:松岡禎丞) 、不死川玄弥(CV:岡本信彦)
利用料金:500円(税込)
※ご利用には、スマートフォンが必要です
開催概要
展覧会名 | アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編- |
会期 | 2025年7月18日(金)〜8月17日(日) |
時間 | 10:00〜18:00(金曜は19:30まで) ※入場は閉室の30分前まで |
休館日 | 月曜日(ただし、7月21日、8月11日は開館)、7月22日(火)、8月12日(火) |
会場 | 京都文化博物館 3階展示室 |
住所 | 〒604-8183 京都市中京区高倉通り三条上る東片町623-1 |
MAP | |
入場料 | 一般・大学生/1,800円 高校生/900円 中学生/700円 小学生/500円 【グッズ付き入場券】 一般・大学生のみ/ 3,800円 ※本展覧会は、お客様の混雑緩和・安全対策のため、一部日程を「日時指定制」とさせていただきます。 ※表示価格は全て税込み。 ※未就学児入場無料(ただし、要保護者同伴) ※学生料金で入場の際は学生証をご提示ください。 ※上記料金で2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。ただし、催事により別途料金が必要な場合があります。 |
チケット購入先 | 5月17日(土)10:00〜 販売場所/ローソンチケット(Lコード:54293) |
公式サイト | https://kimetsu.com/zenshuchuten/ |
京都展公式サイト | https://www.ktv.jp/event/zenshuchu/ |
博物館公式サイト | https://www.bunpaku.or.jp/ |
SNS一覧 | |
主催 | 京都府、京都文化博物館、関西テレビ放送、京都新聞 |
制作 | アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-実行委員会 |
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
スポンサーリンク
-
前の記事へ
カナダ・モントリオールを拠点に活動する写真家セルジュ・クレマンの個展「POST HUIS CLOS」が奈良・MOMENT Contemporary Art Centerにて4月18日より開催 -
次の記事へ
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」が六本木・東京シティビューにて5月25日まで開催
新着記事
ランキング
-
1
アニメ「鬼滅の刃」の刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示などを体感できる特別展...
74 Views -
2
浮世絵師の歌川国芳から絵を学び狩野派に入門し“何でも描ける” と喝采された河鍋暁斎の大阪で...
63 Views -
3
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
56 Views -
4
京都の世界遺産・二条城でアジア最大規模の個展「アンゼルム・キーファー:ソラリス」と連動した...
43 Views -
5
カナダ・モントリオールを拠点に活動する写真家セルジュ・クレマンの個展「POST HUIS ...
42 Views -
6
2025年は4回目となる現代アートの国際フェスティバル「Study:大阪関西国際芸術祭 2...
41 Views -
7
ルイ·ヴィトンの創業170周年と2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を記念して開催さ...
40 Views -
8
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
37 Views -
9
『呪術廻戦』の個性あふれるキャラクターや技、名場面をモチーフにした全10品のオリジナルメニ...
36 Views -
10
人間国宝から若手まで20名のアーティストの作品を展示した「ポケモン×工芸展 ー美とわざの大...
25 Views
-
1
浮世絵師の歌川国芳から絵を学び狩野派に入門し“何でも描ける” と喝采された河鍋暁斎の大阪で...
-
2
アニメ「鬼滅の刃」の刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示などを体感できる特別展...
-
3
京都の世界遺産・二条城でアジア最大規模の個展「アンゼルム・キーファー:ソラリス」と連動した...
-
4
カナダ・モントリオールを拠点に活動する写真家セルジュ・クレマンの個展「POST HUIS ...
-
5
ルイ·ヴィトンの創業170周年と2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を記念して開催さ...
-
6
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
-
7
『呪術廻戦』の個性あふれるキャラクターや技、名場面をモチーフにした全10品のオリジナルメニ...
-
8
ストーリーをたどりながらゲゲゲの世界観に入り込める没入型展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの...
-
9
草間彌生の故郷・長野県松本市にある松本市美術館が所蔵する版画作品に作家蔵の作品を加えた約3...
-
10
ミニチュア写真家 田中達也氏とのコラボも!イギリス発クレイ・アニメーション「ひつじのショー...
-
1
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
-
2
ストーリーをたどりながらゲゲゲの世界観に入り込める没入型展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの...
-
3
『呪術廻戦』の個性あふれるキャラクターや技、名場面をモチーフにした全10品のオリジナルメニ...
-
4
アニメ「鬼滅の刃」初の“柱”にフォーカスした大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそし...
-
5
浮世絵師の歌川国芳から絵を学び狩野派に入門し“何でも描ける” と喝采された河鍋暁斎の大阪で...
-
6
海と海に生きるものたちを撮り続けている水中写真家 中村征夫の展覧会「中村征夫写真展 海中顔...
-
7
ルイ·ヴィトンの創業170周年と2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を記念して開催さ...
-
8
ガラス・陶器・家具において独自の世界観を展開したエミール・ガレの作品110件を展示した展覧...
-
9
江戸時代を代表する絵師 伊藤若冲やその弟子などの絵画を展示した「細見コレクション 若冲と江...
-
10
京都の世界遺産・二条城でアジア最大規模の個展「アンゼルム・キーファー:ソラリス」と連動した...
-
1
【Blog】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が...
198449 Views -
2
【レポート】市立伊丹ミュージアムで開催中のヨシタ...
166570 Views -
3
【レポート】鬼滅の刃の世界観を様々な空間デザインで...
162594 Views -
4
【レポート】1月29日まで豊田市美術館で開催中の「...
48440 Views -
5
【11/30迄】Adobe MAX Japan 2...
46391 Views -
6
【アート】直島のベネッセハウス ミュージアム屋外作...
39623 Views -
7
【Blog】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体...
30508 Views -
8
【レポート】東京会場では行列が絶えず大好評だった京...
27176 Views -
9
有村架純、初となる写真展「sou.」が福岡PARC...
16112 Views -
10
【Blog】大阪にある中之島美術館の領収書がオシャ...
14308 Views