イラストや立体アート、オリジナルグッズをクリエイターから直接買える&話せるイベント「ARTLit OSAKA 2025」がグラングリーン大阪にて開催
5128 Views 開催終了

イラストや立体アート、オリジナルグッズをクリエイターから直接買える&話せるイベント「ARTLit OSAKA 2025」がグラングリーン大阪にて2025年5月3日(土)から4日(日)まで開催。「ARTLit OSAKA 2025」に参加するクリエイターの紹介やグッズ、ライブペイントパフォーマンスもご紹介します。
INDEX [CLOSE]
- 01 「ARTLit OSAKA 2025」概要
- 02 「ARTLit OSAKA 2025」参加クリエイター
- 03 「ARTLit OSAKA 2025」オリジナルグッズ
- 04 クリエイターによる圧巻のライブペイントパフォーマンス
「ARTLit OSAKA 2025」概要
イベントロゴ
国内外で活躍するクリエイター50名超が集結する「ARTLit OSAKA 2025(アートリット・オオサカ)」。3月21日に開業した「コングレスクエア グラングリーン大阪」の開業記念イベントとして開催します。おうちに飾りたくなるアート作品から、アパレル、ステーショナリー、アクセサリーなどのオリジナルグッズも勢ぞろい。目が離せなくなるライブペイントパフォーマンスも!
「ARTLit OSAKA 2025」参加クリエイター
オカユウリ
SNS総フォロワー数14万人超の人気イラストレーター『オカユウリ』の水彩アート
airi maeyama
曖昧な感情や世界感を表現し、アジア各地で活動中『airi maeyama』
竹岡かつみ
香港政府公認「スーパー香港ファン」の『竹岡かつみ』タフティングアート
ハザマチヒロ
書籍の装画や挿絵を中心に活躍の『ハザマチヒロ』。シンプルな線&目が特徴!
Saki
“生命”を描く『Saki』の緻密なボールペン画
ヤスダックレコード
レコードショップに来た気分に♪『ヤスダックレコード』
「ARTLit OSAKA 2025」オリジナルグッズ
ステッカーやアクセサリー、オブジェ等、アートを「持ち歩きたい!」「使いたい!」と思わせてくれるオリジナルグッズが会場で販売。
ストーリー性が光る『hender:land』のフレークシール
動物が飛び出す!?『PECORA・DOLLY』の羊毛フェルト作品
動物やエイリアンも…『ICELOLLY』の実用的なマグカップ
『Odd Object』の化学反応で生まれる一点物ブローチ
さりげなく取り入れよう!『まずるやさん』の犬Tシャツ
『花工房』からプリザーブドフラワーの繊細なアイテム
クリエイターによる圧巻のライブペイントパフォーマンス
クリエイターが白いキャンバスに2日間かけて、描いていくライブペイントも実施。期間中にパフォーマンスをするクリエイターをご紹介します。
少しずつ作品が完成していく、制作過程を目の前で鑑賞できるのはとても貴重な体験。クリエイターと作品についてなど会話して、交流してみて!
青木猿頬
音楽フェスでも活躍するモノトーン系ライブペインター『青木猿頬』
PATRICK HENGEN
カートゥーン調イラストが得意!『PATRICK HENGEN』
Caoli
大阪初出展!青い世界と白線が幻想的な『Caoli』
POWERSEED
二児の母が描く愉快な世界『POWERSEED』
身に着けられるアートを制作するファッションクリエイターも参加
オリジナルのデザインやパターンにも注目のファッションクリエイターも参加。クリエイターと話しながら、コーディネートを組むことも!?
Mini Me
ポップで摩訶不思議なテキスタイル『Mini Me』
fuku-fuku
着物を今ドキスタイルにアップサイクルする『fuku-fuku』
開催概要
イベント名 ARTLit OSAKA 会期 2025年5月3日(土)〜5月4日(日) 時間 10:00~18:00(最終入場17:30) 会場 コングレスクエア グラングリーン大阪 住所 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町5−54 グラングリーン大阪 南館4階 MAP 入場料 前売/1,000円
当日/1,200円
※小学生以下無料チケット購入先 アソビュー!、ローソンチケット(Lコード:52417)、チケットぴあ(Pコード:687-203)、イープラス、楽天チケット、セブンチケット(セブンコード:109-687)、CNプレイガイド 公式サイト https://www.tv-osaka.co.jp/event/artlit/ SNS一覧 主催 テレビ大阪 協力 コングレ ※画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
ad
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
ad
-
前の記事へ
ミッフィー誕生70周年と日蘭交流425周年を同時に迎える特別な年に開幕する大阪・関西万博のオランダパビリオンのキッズアンバサダーにオランダ生まれのミッフィーが就任 -
次の記事へ
恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる展覧会「巨大恐竜展2025」が大阪南港ATCホールにて2025年8月29日まで開催
新着記事
ad
ランキング
-
1
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
59 Views -
2
ライカ初の広角レンズで撮影した写真を展示『エルマー35展』を新宿 北村写真機店で開催<期間...
54 Views -
3
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
53 Views -
4
2刷重版のお知らせ『横尾忠則遺作集』...
51 Views -
5
坂本龍一の大阪で初となる大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/...
51 Views -
6
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
49 Views -
7
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
48 Views -
8
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる- 」が...
48 Views -
9
空飛ぶクルマ“Midnight” 実機サイズ・モデル機体展示について...
45 Views -
10
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 総合ディレクター、キュレーターとめぐる ...
42 Views
-
1
ライカ初の広角レンズで撮影した写真を展示『エルマー35展』を新宿 北村写真機店で開催<期間...
-
2
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
-
3
坂本龍一の大阪で初となる大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/...
-
4
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる- 」が...
-
5
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
-
6
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
-
7
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
8
精巧に再現された大迫力の巨大恐竜8体などを展示した『京都 大恐竜博』が国立京都国際会館 イ...
-
9
世界で活躍する建築家・安藤忠雄氏の挑戦の軌跡を一望する展覧会「安藤忠雄展|青春」がグラング...
-
10
ルイ·ヴィトンの歴史、職人技や革新性と創造性の姿勢などに焦点を当て、過去から未来へと旅する...
-
1
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
-
2
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる- 」が...
-
3
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
-
4
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
5
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
-
6
ライカ初の広角レンズで撮影した写真を展示『エルマー35展』を新宿 北村写真機店で開催<期間...
-
7
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
-
8
アンパンマンの生みの親・やなせたかしの初の大規模巡回展「やなせたかし展 人生はよろこばせご...
-
9
特別展「藤田嗣治 7つの情熱」、同時開催「小磯良平作品選Ⅱ」を神戸市立小磯記念美術館にて2...
-
10
坂本龍一の大阪で初となる大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/...
-
1
【コラム】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄...
200494 Views -
2
【レポート】市立伊丹ミュージアムで開催中のヨシタ...
168325 Views -
3
【レポート】鬼滅の刃の世界観を様々な空間デザインで...
164281 Views -
4
【レポート】1月29日まで豊田市美術館で開催中の「...
50060 Views -
5
【11/30迄】Adobe MAX Japan 2...
47481 Views -
6
【アート】直島のベネッセハウス ミュージアム屋外作...
39927 Views -
7
【コラム】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体感...
38973 Views -
8
【レポート】東京会場では行列が絶えず大好評だった京...
29298 Views -
9
【コラム】大阪にある中之島美術館の領収書がオシャレ...
22781 Views -
10
人間国宝から若手まで20名のアーティストの作品を展...
21893 Views
CATEGORY
ARCHIVE

KEYWORD
INDEX [CLOSE]