キヤノンフォトコレクション 富山治夫写真展「OUR DAY」がキヤノン S タワー2階 キヤノンオープンギャラリー1にて2025年7月25日まで開催
5194 Views 開催終了

写真家 富山治夫氏の人気連載企画「現代語感」よりカラー作品計27点を展示した、キヤノンフォトコレクション 富山治夫写真展「OUR DAY」がキヤノン S タワー2階 キヤノンオープンギャラリー1にて2025年6月24日から2025年7月25日まで開催します。
INDEX [CLOSE]
キヤノンフォトコレクション富山治夫写真展「OUR DAY」概要

©富山治夫
キヤノンフォトコレクション富山治夫写真展「OUR DAY」は、キヤノンフォトコレクションとして収蔵する作品の中から、写真家 富山治夫氏の作品を展示する写真展です。1964年から始まった雑誌掲載の人気連載企画「現代語感」より1997年以降に撮影されたカラー作品計27点を展示します。
富山治夫 プロフィール
富山治夫 (とみやま はるお)
1935年、東京・神田に生まれる。
『女性自身』「朝日新聞社出版写真部」を経て1966年よりフリーとなる。
2016年10月逝去。
主な受賞歴
- 1965年 日本写真批評家協会新人賞
- 1978年 講談社出版文化賞
- 1980年 日本写真協会年度賞
- 1981年 芸術選奨文部大臣新人賞
- 1989年 写真百五十年マスター顕彰
- 1995年 日本写真協会文化振興賞
- 2003年 平成十五年度 紫綬褒章
- 2005年 スポニチ芸術大賞
- 2012年 旭日小授章
主な著書
- 『現代語感』(中央公論社)
- 『佐渡島』(朝日新聞社)
- 『日本の挽歌』(角川書店)
- 『中国』全3巻(日本交通公社)
- 『京劇』1・2(平凡社)
- 『市川團十郎』(平凡社)
- 『佐渡万華鏡』(郷土出版社)
- 『三国志』(TOW企画)
- 『禅修行』(曹洞宗出版部)その他多数。
主な写真展
- 1978年 「現代語感」 NEW YORK I・C・P JAPAN TODAY
- 1999年 中国建国五十周年記念デジタル写真展 北京美術館
- 2002年 「禅修業」 東京・銀座 和光
- 2003年 「富山治夫の佐渡島」 キヤノンサロンS(現 キヤノンギャラリー S)
- 2008年 「現代語感 OUR DAY」 JCIIフォトサロン
- 2011年 「OUR DAY」 キヤノンオープンギャラリー(品川)
- 2015年 「現代語感」キヤノンオープンギャラリー(品川)
- 2016年 追悼展「佐渡島」 キヤノンオープンギャラリー1(品川)
キヤノンフォトコレクションとは
キヤノンマーケティングジャパン株式会社では、写真文化向上の目的から、1994年より日本の優れた写真家の作品のコレクションに取り組み、現在3000点を超える作品を収蔵しています。
開催概要
展覧会名 | キヤノンフォトコレクション富山治夫写真展「OUR DAY」 |
会期 | 2025年6月24日(火)〜7月25日(金) |
時間 | 10:00~17:30 |
休館日 | 日曜日・祝日 |
会場 | キヤノン S タワー2階 キヤノンオープンギャラリー1 |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16−6 キヤノン S タワー2F |
MAP | |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://personal.canon.jp/showroom/gallery |
SNS一覧 |
※画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
ad
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
ad
-
前の記事へ
『キヤノン マンスリーフォトコンテスト2024 優秀作品展』がキヤノン S タワー2階キヤノンオープンギャラリー2にて2025年7月25日まで開催 -
次の記事へ
角谷紀章&遠藤仁美二人展『Imprinting』が 東京・ホワイトストーンギャラリー銀座新館にて2025年7月19日(土)まで開催
新着記事
ad
ランキング
-
1
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
29 Views -
2
クレマン・ドゥニ個展『In Search of Light』が東京・ホワイトストーンギャラ...
22 Views -
3
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
21 Views -
4
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
20 Views -
5
「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」が行うクリエイティブ・ビジネスコンテスト『St...
19 Views -
6
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 出展アーティスト全61組が決定! ~8月...
19 Views -
7
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
18 Views -
8
映像監督・写真家の林響太朗が作品展 「ほがらかに。」を東京・キヤノンギャラリー S にて開...
17 Views -
9
夏休みに関西で開催しているおすすめの展覧会10選|鬼滅・ガンダム・ミッフィー・アンパンまで...
15 Views -
10
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
15 Views
-
1
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
-
2
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 出展アーティスト全61組が決定! ~8月...
-
3
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
-
4
「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」が行うクリエイティブ・ビジネスコンテスト『St...
-
5
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
6
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
-
7
クレマン・ドゥニ個展『In Search of Light』が東京・ホワイトストーンギャラ...
-
8
サイエンスとアートの融合をテーマに創造的表現を世界に問いかける公募アワード「Study:サ...
-
9
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 総合ディレクター、キュレーターとめぐる ...
-
10
アンパンマンの生みの親・やなせたかしの初の大規模巡回展「やなせたかし展 人生はよろこばせご...
-
1
「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」が行うクリエイティブ・ビジネスコンテスト『St...
-
2
サイエンスとアートの融合をテーマに創造的表現を世界に問いかける公募アワード「Study:サ...
-
3
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
4
アンパンマンの生みの親・やなせたかしの初の大規模巡回展「やなせたかし展 人生はよろこばせご...
-
5
ルイ·ヴィトンの歴史、職人技や革新性と創造性の姿勢などに焦点を当て、過去から未来へと旅する...
-
6
Study:大阪関西国際芸術祭と韓国の造形アートフェア「PLAS」合同主催「Study ×...
-
7
2刷重版のお知らせ『横尾忠則遺作集』...
-
8
「ハルカス×ガンダム with ガンダムワールドCONTRAST」...
-
9
世界で活躍する建築家・安藤忠雄氏の挑戦の軌跡を一望する展覧会「安藤忠雄展|青春」がグラング...
-
10
映像監督・写真家の林響太朗が作品展 「ほがらかに。」を東京・キヤノンギャラリー S にて開...
-
1
【コラム】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄...
200048 Views -
2
【レポート】市立伊丹ミュージアムで開催中のヨシタ...
167975 Views -
3
【レポート】鬼滅の刃の世界観を様々な空間デザインで...
163922 Views -
4
【レポート】1月29日まで豊田市美術館で開催中の「...
49717 Views -
5
【11/30迄】Adobe MAX Japan 2...
47266 Views -
6
【アート】直島のベネッセハウス ミュージアム屋外作...
39877 Views -
7
【コラム】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体感...
37556 Views -
8
【レポート】東京会場では行列が絶えず大好評だった京...
28890 Views -
9
【コラム】大阪にある中之島美術館の領収書がオシャレ...
21315 Views -
10
人間国宝から若手まで20名のアーティストの作品を展...
20157 Views
CATEGORY
ARCHIVE
