NEW ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展のチケット発売開始。十三代目市川團十郎白猿・広瀬すず・平野紫耀のメゾンのアンバサダーがオーディオガイドに登場

ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展のチケット発売開始。十三代目市川團十郎白猿・広瀬すず・平野紫耀のメゾンのアンバサダーがオーディオガイドに登場

ルイ·ヴィトンの創業170周年と2025年日本国際博覧会(大阪·関西万博)を記念して、2025年7月15日(火)から9月17日(水)まで大阪中之島美術館で開催される、ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展のチケット発売開始とオーディオガイドのナビゲーター、グッズについて紹介します。

ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 概要

ルイ·ヴィトン「ビジョナリー·ジャーニー」展

©LOUIS VUITTON

メゾンの歴史や日本との関係に焦点を当てた本展では、オーディオガイドのナビゲーターとして、ルイ·ヴィトンのアンバサダーを務める歌舞伎俳優・十三代目市川團十郎白猿、俳優・広瀬すず、アーティストで「Number_i(ナンバーアイ)」のメンバーでもある平野紫耀の3名が登場。1000点を超える貴重な歴史的アイテムや資料、アーカイヴで構成される本展の魅力、そして展示の一部にもなっている、それぞれに所縁のある特別なトランクや衣装のエピソードも語られます。ルイ・ヴィトンの過去から未来へ、オーディオガイドと共に没入感あふれる旅を、お楽しみいただけます。

また本展期間中は、厳選されたルイ・ヴィトン製品を取扱うギフトショップが5階パッサージュにオープン。本展限定のブックレットや、ルイ・ヴィトンと日本の関係に焦点を当てた書籍、限定カードケース「ポルト カルト・マグネット」やノートブックなど、幅広くセレクトされたアイテムが揃います。

ルイ・ヴィトンについて

1854年の創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的である、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。

ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家やアーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ&ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ・ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。

詳細は、ルイ・ヴィトン 公式サイトhttps://www.louisvuitton.com をご覧ください。

開催概要

展覧会名ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展
会期2025年7月15日(火)〜9月17日(水)
時間日曜日〜木曜日/10:00〜17:00(入場は16:30まで)
金·土·祝前日/10:00〜19:00まで延長(入場は18:30まで)
休館日月曜日、7月22日(火)
※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館
※災害などにより臨時休館する場合があります。
会場大阪中之島美術館 5階展示室
ギフトショップは、本展をご鑑賞時のみご入場いただけます。
住所 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
MAP
入場料一般/2,000円
大学・専門学校生/1,500円
高校生以下/無料(要事前申込)
※税込価格
※本展は日時指定制です。
※障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は観覧料の半額(要証明)。
 ご来館当日、2階のチケットカウンターにてお申し出ください。
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
チケット購入先大阪中之島美術館 チケットサイト、ローソンチケット
https://ticket.nakka-art.com/application/ticket/?ec=25062194100066&rc=001
オーディオガイド会場内にあるご案内にスマートフォンをかざすと無料でご利用いただけます。
お手持ちのスマートフォンとイヤホンをご持参ください。
ルイ・ヴィトン 公式サイトhttps://www.louisvuitton.com/
美術館公式サイトhttps://nakka-art.jp/
SNS一覧
主催大阪中之島美術館
特別協力ルイ・ヴィトン

※以下、画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用

ad

Study:大阪関西国際芸術祭 2025|Study: Osaka Kansai International Art Festival
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

BuzzArt編集部のプロフィール画像

BuzzArt編集部

BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。

ad

Study:大阪関西国際芸術祭 2025|Study: Osaka Kansai International Art Festival