NEW 企画展『モダン・エキスポ・ポスターズ:グラフィックでみる現代の万博』が京都dddギャラリーにて2025年8月20日まで開催

京都のCOCON烏丸3Fにある京都dddギャラリーにて、「モダン・エキスポ・ポスターズ:グラフィックでみる現代の万博」を2025年6月13日(金)から8月20日(水)まで開催します。
本展では、現代的な万博の走りとなった1958年ブリュッセルから、2025年大阪・関西までの11回の登録(一般)博覧会に、沖縄、つくばの2回の認定(特別)博覧会と大阪(国際園芸博覧会)を加えた、計14回の現代の万博のポスターを、DNP文化振興財団の所蔵作品を中心に、博覧会国際事務局、万博博物館および乃村工藝社の協力のもと展示します。
「モダン・エキスポ・ポスターズ」概要

福田繁雄《日本万国博覧会(第1号公式ポスター)》1967年
2025年、大阪では2回目となる万国博覧会が開催されます。万博の歴史は1851年に開催されたロンドン万博にさかのぼります。1928年の国際博覧会条約制定以降は、「公衆の教育を主たる目的とする催し」という定義のもと、文明の進歩や将来の展望を示すイベントとして開催されることになりました。初期の万博は展示品を中心とした「もの」を見せる催しでしたが、第二次世界大戦以降は「体験を提供する」エンタテインメント型の展示場へとその性格を変化させます。
さらに、1958年のブリュッセル万博以降は、全体の基本理念となる統一テーマをより重視するようになり、人々がそれについて考える機会となっています。かつては受け身で「見て」、「楽しむ」場であった万博が、社会課題の解決のため参加者が皆で「考える」場へと変化してきたのです。
万博のテーマの変遷は万博の公式ポスターにも反映され、それらからも時代や社会の変遷を感じ取ることができます。本展では、現代的な万博の走りとなった1958年ブリュッセルから、2025年大阪・関西までの11回の登録(一般)博覧会に、沖縄、つくばの2回の認定(特別)博覧会と大阪(国際園芸博覧会)を加えた、計14回の現代の万博のポスターを、DNP文化振興財団の所蔵作品を中心に、博覧会国際事務局、万博博物館および乃村工藝社の協力のもと展示します。また、特別展示として、2025年日本国際博覧会のロゴやデザインシステムとともに、「デザインシステム」の制作者のデザイン企画意図やその活動についても紹介しています。
国や地域ごとの個性やテーマを表現するために、デザイナーたちがそれぞれに工夫を凝らした表現の数々をご覧いただけるものと思います。本展が現代の万国博覧会約70年の歴史の中で個々のテーマに込められた理念や目的をグラフィックからたどる機会となれば幸いです。
出品作家
五十嵐威暢|伊坂芳太良|石岡瑛子|伊藤桂司|植条則夫|アイリス・ウティカル|マイケル・ガイス|勝井三雄|亀倉雄策|城戸和子|ステュディオ・ギィ・ラリュミエール|田中一光|アール・ダフ|TEAM INARI(シマダタモツ)|ロマン・チェスレヴィッチ|戸田正寿|ロベルト・ドーヘ|永井一正|原研哉|引地耕太|福島治|福田繁雄|ハコボ・ペレス・エンシソ|デイヴィッド・ホックニー|増田豊|松永真|レオ・マーフェルト|ハビエル・マリスカル|ジョルジュ・ユエル|ジャック・リシェ|ロランド&メメルスドルフ|和田誠|ワントゥーテン ほか

亀倉雄策《日本万国博覧会(海外向け第1号公式ポスター)》1967年
永井一正《沖縄国際海洋博覧会(第1号公式ポスター)》写真:今井としお 1972年

原研哉《2005年日本国際博覧会(公式ポスター)》
イラストレーション:高木春山 2000年 ©GISRPI

増田豊《2020年ドバイ国際博覧会 日本館ポスター》2018年

《2025年日本国際博覧会(公式ポスター)》2025年 ©Expo 2025

Designed by ym design
京都dddギャラリーについて

京都dddギャラリーの前身は、大日本印刷株式会社の関西での文化活動の場として、1991年、大阪・堂島に開設された、グラフィックデザイン・グラフィックアート専門ギャラリー「DNP Duo Dojima (略称ddd)」です。2014年の京都移転を機に、現在の名称に変わりました。2008年からは公益財団法人DNP文化振興財団が運営しています。
『未来のデザイン』はどうなっていくのか、どうあるべきなのか。
京都dddギャラリーは新しい時代の流れを読み取り、さまざまな交流、対話を通して新たな創造性を発見していくことで、グラフィックデザインとアートの境界を模索し、拡大していくことを狙います。
デザインを愛する人々が、ここで出会い、対話し、新たな発見を体験していただきたいと考えています。
「モダン・エキスポ・ポスターズ」開催概要
展覧会名 | モダン・エキスポ・ポスターズ |
会期 | 2025年6月13日(金)〜8月20日(水) |
時間 | 11:00〜19:00 土日祝は11:00〜18:00 |
休館日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日にあたる場合は開館) |
会場 | 京都dddギャラリー |
住所 | 〒600-8411 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸3F |
MAP | |
入場料 | 無料 |
TEL | 075-585-5370 |
京都dddギャラリー|公式サイト | https://www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/ |
展覧会情報ページ | https://www.dnpfcp.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=2&seq=00000845 |
主催 | 公益財団法人DNP文化振興財団 |
共催 | 大日本印刷株式会社 |
特別協力 | 博覧会国際事務局|Bureau International des Expositions (BIE) 万博博物館|World Expo Museum |
協力 | 株式会社乃村工藝社 |
後援 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 大阪・関西万博きょうと推進委員会認証事業 |
※画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
ad