NEW 夏休みに関西で開催しているおすすめの展覧会10選|鬼滅・ガンダム・ミッフィー・アンパンまで

鬼滅・ガンダム・ミッフィー・アンパンなどファミリーでも楽しめる展覧会をご紹介。夏休みに関西の美術館や博物館などで開催しているおすすめの展覧会をピックアップしました。
INDEX [CLOSE]
ハルカス×ガンダム with ガンダムワールドCONTRAST
あべのハルカスの展望台「ハルカス300」の58階の天空庭園で『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の展示、60階の天上回廊で『機動戦士ガンダム』と『機動戦士ガンダムSEED』の物語の対比を描く「ガンダムワールドCONTRAST」の展示を展開。
また「ガンダムワールドCONTRAST」イベント限定グッズやコラボカフェなども実施します。

展覧会名 | ハルカス×ガンダム with ガンダムワールドCONTRAST |
会期 | 2025年7月18日(金)~10月13日(月) |
時間 | 9:00~22:00(最終入場21:30) ※営業時間は変更になる可能性がございます。 |
会場 | あべのハルカス展望台「ハルカス300」 |
住所 | 〒545-6090 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
公式サイト | https://gundamworld-contrast.com/ |
SNS一覧 |
アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-
国民的なアニメとして大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」より、2023年に放映された第3期「刀鍛冶の里編」と2024年に放映された第4期「柱稽古編」を体感する展覧会です。刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示、「柱稽古編」のキービジュアルに入れるフォトスポット、大迫力の映像シアターなど、アニメ「鬼滅の刃」を全集中させた内容です。
さらに、煉獄杏寿郎の鍔がついた炭治郎の新しい日輪刀も展示します。7月18日(金)から『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が公開。無限城編へとつながる「刀鍛冶の里編」・「柱稽古編」を振り返り、体感してください。

展覧会名 | アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編- |
会期 | 2025年7月18日(金)~8月17日(日) |
時間 | 10:00〜18:00(金曜は19:30まで) ※入場は閉室の30分前まで |
休館日 | 月曜日(ただし、7月21日、8月11日は開館)、7月22日(火)、8月12日(火) |
会場 | 京都文化博物館 3階展示室 |
住所 | 〒604-8183 京都市中京区高倉通り三条上る東片町623-1 |
公式サイト | https://kimetsu.com/zenshuchuten/ |
SNS一覧 |
劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展
細田守監督初のオリジナル長編アニメーション映画「サマーウォーズ」の劇場公開15周年を記念し、「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」をひらかたパークにて開催します。
インターネットと田舎の大家族という全くかけ離れたモチーフをもとに、豪快なバトルと繊細な人間ドラマで魅せる夏のアクション家族映画「サマーウォーズ」は、2009年に公開され昨年15周年を迎え、それを記念して開催される本展覧会では、ストーリーに沿ったフォトスポットやグラフィックの展示があり、陣内家での夏休みを体験しながら、物語の名場面や登場人物を振り返ることができます。

展覧会名 | 劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展 |
会期 | 2025年7月19日(土)~8月31日(日) |
時間 | 10:00~17:00(最終入場16:30) |
休園日 | 8月28日(木) |
会場 | ひらかたパーク イベントホールⅠ |
住所 | 〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1 |
公式サイト | https://www.hirakatapark.co.jp/topics/2025summerwars/ |
SNS一覧 |
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展は、劇中の名シーンの立体造作再現、映像展示に加えて、初公開となる貴重な原画や画コンテ、美術設定などの中間制作物も活用し、拘りの映像美に迫るメイキングエリアで、『薬屋』の世界を余すところなく展観。原作やコミカライズ以来のファンの方も含め、『薬屋のひとりごと』の魅力が濃縮された展覧会です。

展覧会名 | TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 |
会期 | 2025年7月19日(土)~8月11日(月・祝) |
時間 | 10:00~19:00(20:00閉場) ※最終日は17:00まで(18:00閉場) |
会場 | 大丸ミュージアム<梅田>(大丸梅田店15階) |
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1大丸梅田店15階 |
公式サイト | https://kusuriya-exhibition.jp/ |
SNS一覧 |
青の祓魔師展 京都会場
2009年4月より「ジャンプスクエア」(集英社刊)で連載中の加藤和恵氏による人気マンガ『青の祓魔師(エクソシスト)』が、2024年に連載15周年を迎えました。
青の祓魔師展は、加藤氏による美麗な直筆原稿の数々を余すところなく展示すると共に、同氏による解説も交えて、燐たちが歩んできた物語を振り返ります。そのほか、本邦初公開となる制作資料やオリジナルフォトスポットに加えて、本展の開催を記念したオリジナルグッズも多数販売いたします。

展覧会名 | 青の祓魔師(エクソシスト)展 京都会場 |
会期 | 2025年8月19日(火)~9月15日(月・祝) |
時間 | 10:00~18:00(金曜日は19:30まで) ※入場は閉室の30分前まで |
休館日 | 月曜日(ただし、9月15日は開館) |
会場 | 京都文化博物館 4階展示室 |
住所 | 〒604-8183京都市中京区三条高倉 |
公式サイト | https://www.mbs.jp/aoex-ten/ |
SNS一覧 |
やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ
アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の初の大規模巡回展です。苛酷な戦争体験、家族との別れ、様々な人との出会いに揉まれ、「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」を自分に問い続けたやなせが辿り着いたのは、かっこ悪くても、本当に困っている人に一片のパンを、「あんぱん」を与えられるヒーロー像です。
「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」は、2026年にやなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが30周年を迎えることを記念し、原画を中心に、「やなせたかし大解剖」「漫画」「詩」「絵本/やなせメルヘン」「アンパンマン」のテーマで作品を紐解きます。私たちに勇気を与え続ける作品を是非ご覧ください。

展覧会名 | やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ |
会期 | 2025年7月11日(金)~8月24日(日) |
時間 | 10:00~19:30(閉館30分前) |
休館日 | 会期中無休 |
会場 | 美術館「えき」KYOTO |
住所 | 〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
公式サイト | https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum.html |
SNS一覧 |
誕生70周年記念 ミッフィー展
オランダの絵本作家でグラフィック・デザイナーのディック・ブルーナさんの手によって1955年に生まれた「ミッフィー」(うさこちゃん)の誕生70周年を記念して、「もっと、もっと、ミッフィー」をテーマに「誕生70周年記念 ミッフィー展」を開催します。
初来日となる『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)の原画をはじめ、ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチなどを日本で初めて一堂に展示します。

展覧会名 | 誕生70周年記念 ミッフィー展 |
会期 | 2025年8月14日(木)~9月1日(月) |
時間 | 10:00~19:00(20:00閉場) ※本展は、全日日時指定となっております(終日)。 ※最終日は17時まで(18時閉場) ※入場時間は変更になる場合がございます。 |
休館日 | 会期中無休 |
会場 | 大丸ミュージアム〈梅田〉大丸梅田店15階 |
住所 | 〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1 |
公式サイト | https://miffy70.exhibit.jp/ |
SNS一覧 |
デトロイト・メタル・シティ 降臨20周年記念原画展
映画化もされた若杉公徳による伝説的メタル漫画DMCこと、『デトロイトメタルシティ』が20周年を記念して原画展開催。8/8発売となる電子書籍版完全版への書き下ろしも含む名場面だらけの原画を一挙公開。さらには現在連載中の『アキナちゃん神がかる』の原画も公開。

©Kiminori Wakasugi
展覧会名 | デトロイト・メタル・シティ 降臨20周年記念原画展 |
会期 | 2025年8月16日(土)~9月14日(日) |
時間 | 13:00~19:00 ※金曜は21:00まで営業 |
休館日 | 水・木曜定休 |
会場 | 画廊モモモグラ |
住所 | 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目7-10 山田ビル405 |
公式サイト | https://www.momomogura.com/ |
SNS一覧 |
誕生55周年 Hello! セサミストリートの世界展
「Hello! セサミストリートの世界展」は、おなじみの映像から最新映像はもちろん、意外と知らない舞台裏まで、普段見ることができない貴重な資料や実物パペットなどを数多く織り込み構成する、セサミストリート体感空間です。
展覧会オリジナルグッズなどここでしか手に入らないグッズが大集結!

展覧会名 | 誕生55周年 Hello! セサミストリートの世界展 |
会期 | 2025年7月18日(金)~8月31日(日) |
時間 | 10:00~17:00 ※入場は閉館時間の30分前まで ※8/2(土)、8/9(土)、8/16(土)は20:00まで開館 |
休館日 | 月曜休館(月曜が祝日の場合は、翌平日が休館) |
会場 | 東大阪市民美術センター 第1・2・3展示室、1階常設スペース |
住所 | 〒578-0924 大阪府東大阪市吉田6丁目7−22 |
公式サイト | https://hello-sesamestreet.com/ |
SNS一覧 |
COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN”
「COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN”」は「コジコジ」漫画原作30周年を記念し、アーティストYOSHIROTTENとのコラボレーションした展覧会となります。YOSHIROTTENのSUNの世界にコジコジが出会い、今まで見たことがないUNIVERSEな色彩を纏う全く新しい展覧会となります。EXHIBITED WORKS作品、立体作品、365点のデジタル・イメージに端を発する「SUN」をモチーフにした作品の展示やLEDの大型ビジョン展示と多岐に展開します。

展覧会名 | COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN” |
会期 | 2025年8月8日(金)~8月31日(日) |
時間 | 10:00~20:00 ※最終日18:00閉場 ※最終入場閉場30分前 |
会場 | PARCO GALLERY(心斎橋PARCO 14F) |
住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 |
公式サイト | https://shinsaibashi.parco.jp/ |
SNS一覧 |
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
ad