NEW 大阪・関西万博の会場やキタエリア・船場エリアなどで6会場で展開している「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の公式図録が2025年4月10日より予約販売開始
1033 Views

2025年4月11日(金)から10月13日(月)まで大阪・関西万博の会場やキタエリア・船場エリアなどで6会場で展開している「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の公式図録が2025年4月10日(木)より予約販売開始。図録の見どころや掲載される内容や予約方法などをご紹介します。
INDEX [CLOSE]
「Study:大阪関西国際芸術祭 公式図録」概要

表紙画像作品:奥中章人INTER-WORLD/Cocooner: Apparent motion of celestial bodies
本図録は、2025年4月11日(金)から10月13日(月)にかけて開催されるStudy:大阪関西国際芸術祭の全貌を記録・保存する公式ブックです。2025年大阪・関西万博の会場のパブリックアート「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」や、国内外のアーティストによる多様な表現、展示風景、キュレーターの視点、関係者の寄稿文、批評、対談など、アートを通じて開かれる新たな時代と地域の可能性を一冊に凝縮しました。
★図録のご予約はこちらから:https://forms.gle/2AHvVhqWtBpYLBSEA
Study:大阪関西国際芸術祭 2025とは
「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」は、2025年4月11日(金)※から10月13日(月)まで開催する現代アートの国際フェスティバルです。大阪・関西万博の開催期間中、夢洲の万博会場をはじめ、安藤忠雄氏設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章氏設計の大阪府立国際会議場(中之島)、西成・船場エリア、70年万博開催の万博記念公園にある国立民族学博物館(黒川紀章建築)など、大阪を象徴する各地で展開されます。
2025年の4回目となる開催では、大阪・関西万博と大阪一帯をつなぐ役割を担う国際芸術祭として、国内外のアートプロジェクトを通じ、「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として実施されます。本年は、文化芸術・ 経済活性化、そして社会課題の顕在化を意味する「ソーシャルインパクト」をテーマに開催する今回は、各会場ごとに6つの章に構成された展示が行われます。
芸術祭の全貌を6つの章で紐解く公式ガイド
図録では、本芸術祭が開催される6つのシーンに沿って6章立てとし、各会場で展開される芸術祭のコンセプトと展示される作品、作家をご紹介します。作家が作品に込めた想いなどもお伝えしながら、芸術祭のアーカイブとしても魅力ある誌面となっております。
第1章 多様なる世界へのいざない
会場:2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業 アート万博 パブリックアート内「Study:大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」
第2章 人・命への考察
会場:安藤忠雄建築の大阪文化館・天保山(旧サントリー・ミュージアム)
第3章 都市とアートの関係性
会場:大阪キタエリア
第4章 変容する街でのアートの可能性
会場:西成エリア
第5章 東西南北、文化の交差する街
会場:船場エリア
第6章 クリエイティブ・エコノミーと地球の未来
会場:黒川紀章建築の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
図録参加アーティスト(予定)
森万里子 / COOK / ハシグチリンタロウ / ミヤケマイ / 奥中章人 / 中島 麦 / 檜皮一彦 / 金氏徹平 / BAKIBAKI / 冨長敦也 / SceNEプロジェクト(地球研) / DONECY / ドゥエイン・ハンソン / ジョン・デ・アンドレア / ジャック・ヴァーデュイン / ダニエル・ファーマン / グレーザー/クンツ / トム・キュブラー / マチルダ・テア・ハイネ / ジョージ・シーガル / ブライアン・ブース・クレイグ / ロバート・グラハム / ファビオ・ヴィアーレ / キャロル・フォイアマン / マウリツィオ・カテラン / ジェイミー・サーモン / カズ・ヒロ / ヴァルター・カゾット / ロン・ミュエク / サム・ジンクス / ジャルコ・バシェスキ / マーク・サイジャン / エヴァン・ペニー / ベリンデ・デ・ブリュッケレ / トニー・マテッリ / アレン・ジョーンズ / メル・ラモス / パトリシア・ピッチニーニ / サンティッスィミ / NISHINARI YOSHIO(西尾美也+kioku手芸館「たんす」) / ソウチャン・トゥーサン / アウン・ミャッテー / 吳其育(ウー・チーユ) / トゥアン・マミ / アウン・ミャッテー / キム・ジェミニ / からくり博士 / 釜ヶ崎芸術大学 / 谷川俊太郎 / 森村泰昌+坂下範征 / シュウゾウ・アヅチ・ガリバー / 石原友明 / 釜ヶ崎芸術大学 / 川田知志 / 金サジ / 畑祥雄+江夏正晃+江夏由洋 / 𠮷田桃子 / “Stefano FAKE + THE FAKE FACTORY”ほかアートコレクティブ / のん
図録概要
図録名 | Study:大阪関西国際芸術祭 2025 図録 アートが開く新時代への扉 〜国際芸術都市大阪・関西から世界へ〜 |
発売 | 5月下旬(予定) |
定価 | 3300円(税込み・予価) |
販売予定場所 | 書店、芸術祭会場、アートローグホームページほか |
仕様 | 約200ページ/B5変形判/フルカラー |
ご購入・予約 | https://forms.gle/2AHvVhqWtBpYLBSEA |
公式サイト | https://osaka-kansai.art/ |
SNS一覧 |
※画像とテキストは、情報提供を受けてプレスリリースから引用
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
スポンサーリンク
新着記事
ランキング
-
1
『奇界遺産』シリーズや『クレイジージャーニー』で人気の佐藤健寿写真展「U.F.O.」が東京...
10 Views -
2
ミッフィー誕生70周年と日蘭交流425周年を同時に迎える特別な年に開幕する大阪・関西万博の...
6 Views -
3
アジア最大規模でアンゼルム・キーファーの33点の絵画と彫刻を5つのセクションで構成した展覧...
6 Views -
4
作中の名シーンを振り返る場面カットや作中シーンを再現したフォトスポットなど、劇場先行版『機...
6 Views -
5
大阪・関西万博の会場やキタエリア・船場エリアなどで6会場で展開している「Study:大阪関...
5 Views -
6
「ルイ·ヴィトンシティ·ガイド」の新刊が日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の舞台となる大阪...
4 Views -
7
ルイ・ヴィトンからフランス人フォトグラファー、ジャン=ヴァンサン・シモネが関西最大の街であ...
4 Views -
8
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
4 Views -
9
【Blog】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体感できる展覧会 岡本太郎へ...
4 Views -
10
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
4 Views
-
1
作中の名シーンを振り返る場面カットや作中シーンを再現したフォトスポットなど、劇場先行版『機...
-
2
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
3
アジア最大規模でアンゼルム・キーファーの33点の絵画と彫刻を5つのセクションで構成した展覧...
-
4
大阪・関西万博の会場やキタエリア・船場エリアなどで6会場で展開している「Study:大阪関...
-
5
『動物』にまつわる昔話や説話を描いた絵巻などを展示した展覧会「動物画譚(どうぶつがたん)展...
-
6
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
-
7
アニメ「鬼滅の刃」の刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示などを体感できる特別展...
-
8
日本では30年ぶりとなる20世紀後半のベルギーを代表するアーティストのジャン=ミッシェル・...
-
9
ミッフィー誕生70周年と日蘭交流425周年を同時に迎える特別な年に開幕する大阪・関西万博の...
-
10
2025年4月13日に開幕した日本国際博覧会(大阪·関西万博)のフランスパビリオンにてルイ...
-
1
作中の名シーンを振り返る場面カットや作中シーンを再現したフォトスポットなど、劇場先行版『機...
-
2
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
3
アジア最大規模でアンゼルム・キーファーの33点の絵画と彫刻を5つのセクションで構成した展覧...
-
4
大阪・関西万博の会場やキタエリア・船場エリアなどで6会場で展開している「Study:大阪関...
-
5
『動物』にまつわる昔話や説話を描いた絵巻などを展示した展覧会「動物画譚(どうぶつがたん)展...
-
6
アニメ「鬼滅の刃」の刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示などを体感できる特別展...
-
7
大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』の30周年を記念した原画展「るろうに剣心展 ...
-
8
日本では30年ぶりとなる20世紀後半のベルギーを代表するアーティストのジャン=ミッシェル・...
-
9
ルイ・ヴィトンからフランス人フォトグラファー、ジャン=ヴァンサン・シモネが関西最大の街であ...
-
10
2025年4月13日に開幕した日本国際博覧会(大阪·関西万博)のフランスパビリオンにてルイ...
-
1
【Blog】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が...
198621 Views -
2
【レポート】市立伊丹ミュージアムで開催中のヨシタ...
166758 Views -
3
【レポート】鬼滅の刃の世界観を様々な空間デザインで...
162770 Views -
4
【レポート】1月29日まで豊田市美術館で開催中の「...
48610 Views -
5
【11/30迄】Adobe MAX Japan 2...
46526 Views -
6
【アート】直島のベネッセハウス ミュージアム屋外作...
39657 Views -
7
【Blog】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体...
31128 Views -
8
【レポート】東京会場では行列が絶えず大好評だった京...
27365 Views -
9
有村架純、初となる写真展「sou.」が福岡PARC...
16725 Views -
10
【Blog】大阪にある中之島美術館の領収書がオシャ...
14922 Views