ボールペン画アーティスト Sakiが参加する大阪・大丸梅田店で開催中のアートイベント「silsil・NiJi$uKe・安川眞慈・Saki アート作品&グッズコーナー」をレポート
634 Views

爬虫類や両生類を描くボールペン画アーティスト Sakiが参加するPop up 「silsil・NiJi$uKe・安川眞慈・Saki アート作品&グッズコーナー」が大阪・大丸梅田店11階 アートイベントスペースにて2025年 8月2日(土)〜9月2日(火) まで開催中。
INDEX [CLOSE]
- 01 ボールペン1本で描く爬虫類や両生類が美しい
- 02 手描きのオリジナルグッズなども販売
ボールペン1本で描く爬虫類や両生類が美しい
イベント会場には、アーティスト Saki氏が全てボールペンで描いた大小の原画作品が展示・販売している。ヘビやカエルなどの爬虫類や両生類を美しく繊細かつ緻密に描かれている。
構成や大かなデザインは下書きで描いて、鱗や花びらなど細かい線などは、全体のバランスを見て一発描きで進めていく。背景に使用している金属箔も作品をより引き立たせている。
爬虫類や両生類以外でも、チョウやハチ、ペンギンなどの作品も美しく描かれている。
手描きのオリジナルグッズなども販売
作品以外でもグッズが多数用意されているが、その中でおすすめなのが、『原画ピンバッチ(4,400円)』。ひとつひとつ手描きで作成した、この世に1つだけのピンバッチで、イラストも多数用意されている。
その他にも、ポストカード(330円)、缶バッチ(550円)、コルクコースター(330円)、グラス(3,850円)、ポーチ(1,320円)、トートバッグ(3,300円)なども販売している。
作家在廊予定日
8月23日(土) 13:00〜18:00
8月24日(日)13:00〜18:00
8月30日(土)12:00〜14:00
8月31日(日)13:00〜18:00(在廊最終日)
原画ピンバッチ(4,400円)
ポストカード(330円)
缶バッチ(550円)
コルクコースター(330円)
ポーチ(1,320円)
トートバッグ(3,300円)
Saki プロフィール
1990 年大阪生まれの大阪育ち。
ボールペン画アーティスト。ボールペンのみを使い、爬虫類や両生類を中心としたさまざまな生き物の生命を描き出している。
作家名 Saki Webサイト & 通販ショップ https://sakiart.official.ec SNS一覧 お問合せ&ご依頼 info@saki-art.com 展示・イベント予定
合成写真展「CHIMERA」
日程 8月28日(木)〜9月7日(土) 時間 木・金/15:00〜21:00
土・日/12:00〜18:00休廊日 9月1日(月)〜3日(水) 会場 gallery yongou 住所 〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目6−8 T3ビル 3F MAP PEN ART 4
日程 9月25日(木)〜10月5日(日) 時間 木・金/15:00〜21:00
土・日/12:00〜18:00休廊日 9月29日(月)〜10月1日(水) 会場 gallery yongou 住所 〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目6−8 T3ビル 3F MAP nada&A4 Gallery 2025 summer Exhibition
日程:8月中予定
場所:nada gallery(東京)Pop up 「silsil・NiJi$uKe・安川眞慈・Saki アート作品&グッズコーナー」開催概要
イベント名 Pop up 「silsil・NiJi$uKe・安川眞慈・Saki アート作品&グッズコーナー」 会期 2025年8月2日(土)〜9月2日(火) 時間 10:00~20:00 入場料 入場無料 会場 大丸梅田店11階 アートイベントスペース 住所 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 MAP
ad
この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね
BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。
ad
新着記事
ad
ランキング
-
1
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
45 Views -
2
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」が京...
41 Views -
3
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
40 Views -
4
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
40 Views -
5
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
37 Views -
6
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
35 Views -
7
空飛ぶクルマ“Midnight” 実機サイズ・モデル機体展示について...
35 Views -
8
2刷重版のお知らせ『横尾忠則遺作集』...
34 Views -
9
「ハルカス×ガンダム with ガンダムワールドCONTRAST」...
32 Views -
10
恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる展覧会「巨大恐竜展2025」が大阪南港ATCホールにて202...
29 Views
-
1
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」が京...
-
2
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
-
3
特別展「藤田嗣治 7つの情熱」、同時開催「小磯良平作品選Ⅱ」を神戸市立小磯記念美術館にて2...
-
4
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
-
5
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
6
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
-
7
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
-
8
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 出展アーティスト全61組が決定! ~8月...
-
9
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 総合ディレクター、キュレーターとめぐる ...
-
10
アンパンマンの生みの親・やなせたかしの初の大規模巡回展「やなせたかし展 人生はよろこばせご...
-
1
特別展「藤田嗣治 7つの情熱」、同時開催「小磯良平作品選Ⅱ」を神戸市立小磯記念美術館にて2...
-
2
ミッフィーシリーズの絵本全32作品の原画やスケッチを日本で初めて展示する「誕生70周年記念...
-
3
特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が兵庫県立美術館のみで...
-
4
東京展・福岡展に続いて「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」が京...
-
5
円空没後330年を記念した「円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!」が美術館「えき」...
-
6
漫画『火の鳥』の物語構造を読み解き「生命とはなにか」という問いの答えを探求した展覧会「手塚...
-
7
大阪・あべのハルカスの展望台でガンダムシリーズとコラボしたイベント「ハルカス×ガンダム w...
-
8
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 出展アーティスト全61組が決定! ~8月...
-
9
ガンダム立像展示・限定グッズ・コラボカフェなど「ハルカス×ガンダム with ガンダムワ...
-
10
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 総合ディレクター、キュレーターとめぐる ...
-
1
【コラム】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄...
200129 Views -
2
【レポート】市立伊丹ミュージアムで開催中のヨシタ...
168054 Views -
3
【レポート】鬼滅の刃の世界観を様々な空間デザインで...
163994 Views -
4
【レポート】1月29日まで豊田市美術館で開催中の「...
49797 Views -
5
【11/30迄】Adobe MAX Japan 2...
47315 Views -
6
【アート】直島のベネッセハウス ミュージアム屋外作...
39896 Views -
7
【コラム】岡本太郎が放つエネルギー溢れる芸術を体感...
38027 Views -
8
【レポート】東京会場では行列が絶えず大好評だった京...
28974 Views -
9
【コラム】大阪にある中之島美術館の領収書がオシャレ...
21798 Views -
10
人間国宝から若手まで20名のアーティストの作品を展...
20734 Views
CATEGORY
ARCHIVE
