NEW 最優秀賞 賞金総額65万円!学生短編映画祭 FFF-S 第8回大会、いよいよ7月1日より4分以内のショートフィルム作品募集開始!

最優秀賞 賞金総額65万円!学生短編映画祭 FFF-S 第8回大会、いよいよ7月1日より4分以内のショートフィルム作品募集開始!

クリエイター専門の人材マネジメント(紹介・派遣)を行う株式会社フェローズは、2026年1月に開催される、第8回大会 学生短編映画祭 FFF-S(Fellows Film Festival for Students)の作品募集を開始いたしました。作品募集期間は、2025年7月1日(火)~9月30日(火)。

今年は、新たに【実写部門】【アニメ・CG部門】【小学生部門】を設け、より多様な才能との出会いを目指します。各部門ごとに最優秀賞・優秀賞・観客賞などを選出し、一次審査通過作品は都内映画館にて上映されます。この映画祭が、学生クリエイターの皆さんにとって映像業界にチャレンジするキッカケとなり、未来の映画監督や才能あふれるクリエイターの発掘、映像文化・クリエイティブ産業への貢献を目指しています。

公式ホームページ▶https://tinyurl.com/mupfzymh

クリエイティブ業界専門の人材マネジメント(人材派遣・紹介・業務委託・請負・セミナー・研修)、映画制作・映画祭運営を行う株式会社フェローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野儀健太郎)は、2026年1月に開催される、第8回大会 学生短編映画祭 FFF-S(Fellows Film Festival for Students)の作品募集を開始いたしました。

FFF-S(Fellows Film Festival for Students)は株式会社フェローズが立ち上げた学生のための「短編映画祭」です。

国内の学生を対象に4分以内のショートフィルムを募集し、コンペティションを開催いたします。第8回を迎える今年は、新たに【実写部門】【アニメ・CG部門】【小学生部門】を設置し、より多様な才能との出会いを目指します。

各部門ごとに最優秀賞・優秀賞・観客賞などを選出し、一次審査通過作品は都内映画館にて上映されます。最優秀賞の賞金総額は65万円。その他にも優秀賞(×2)には賞金10万円、観客賞には賞金10万円が贈られます。
作品の募集期間は、2025年7月1日(火)~9月30日(火)となります。

▼開催概要および最新情報は、以下の専用サイトをご覧ください。
https://tinyurl.com/mupfzymh

株式会社フェローズは、クリエイティブ業界を中心としたスペシャリスト専門のマネジメント会社です。クリエイターと企業に一人のエージェントが対応する、“ダブルサイド・エージェントシステム”(DSA)を導入し、双方の窓口として最適な仕事・人材紹介をスピーディーに行います。ご契約後も両者の意向を的確にフィードバックし、きめ細かなフォローを継続し、一貫したマネジメントサービスを提供します。

また、映画業界の側面から新しいカタチで貢献することを目的に「映画プロジェクト」を立ち上げ、映画制作や映画祭への出資・協賛を積極的に行っています。

FFF-Sをはじめとするさまざまな企画を通して、全国のクリエイターが映像業界にチャレンジするきっかけをつくるとともに、未来の映画監督や才能あふれるクリエイターの発掘・育成、映像文化・クリエイティブ産業への貢献のため積極的な活動を行ってまいります。

会社概要

会社名株式会社フェローズ (FELLOWS Inc.)
代表者代表取締役社長 野儀健太郎
所在地〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F/7F
設立2003年4月
事業内容1.クリエイターマネジメントサービス(労働者派遣事業) 
2.ジョブプレイスメントサービス(有料職業紹介事業) 
3. プロデュースサービス(業務委託・制作請負・制作進行) 
4. クリエイターの教育・研修プログラムの企画・実施 
5. 自社メディアの運営・Web/Mail Magazineの発行
6. 映画制作への出資・協賛・クリエイターの派遣 他
資本金1,600万円
URLhttps://www.fellow-s.co.jp/

◇クリエイター向けのWEBマガジン “クリエイターズ ステーション”
https://www.creators-station.jp/

◇クリエイターの「学びたい!」をサポート “クリエイティブ アカデミー”
https://job.fellow-s.co.jp/academy/

プレスリリース提供元:valuepress
プレスリリースへのお問い合わせは発表元企業様にお願いいたします。

ad

Study:大阪関西国際芸術祭 2025|Study: Osaka Kansai International Art Festival
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

BuzzArt編集部のプロフィール画像

BuzzArt編集部

BuzzArt(バズアート)は、アートに「触れて・考え・繋げる」WEBマガジンです。美術館・ギャラリーの紹介から展覧会・アートイベントの最新情報の紹介・レポート・レビューをしています。

ad

Study:大阪関西国際芸術祭 2025|Study: Osaka Kansai International Art Festival